2018年2月6日 / 最終更新日 : 2018年2月6日 admin お知らせ 【会員からの投稿】 出版記念ワークショップ 「『保護する責任』からみる国際社会 ―試行錯誤の四半世紀―」(3月18日@駒場)のお知らせ 3月18日に東京大学駒場キャンパスで開催される、出版記念ワークショップ「『保護する責任』からみる国際社会 ―試行錯誤の四半世紀―」のお知らせです。メニューの「お知らせ」からご覧ください。
2018年2月5日 / 最終更新日 : 2018年2月5日 admin お知らせ 【会員からの投稿】 日本行動計量学会 第20回春の合宿セミナー(2月28日~3月2日)のお知らせ 日本行動計量学会より、2月28日から3月2日にかけて同志社大学同志社びわこリトリートセンターにて開催される、第20回春の合宿セミナーのお知らせです。メニューの「お知らせ」からご覧ください。
2018年1月30日 / 最終更新日 : 2018年1月30日 admin お知らせ 【会員からの投稿】 帚木蓬生氏講演会「自著『三たびの海峡』を語る」開催(2月10日)のお知らせ 2018年2月10日に東京大学駒場Ⅰキャンパスで開催される、帚木蓬生氏講演会「自著『三たびの海峡』を語る」のお知らせです。メニューの「お知らせ」からご覧ください。
2018年1月26日 / 最終更新日 : 2018年1月26日 admin お知らせ 【会員からの投稿】 国際シンポジウム「『メコン・コモンズ』から『メコン共同体』へ―メコンの未来を文理シナジーから展望する―」(2月11日)のお知らせ 2018年2月11日に千葉大学 西千葉キャンパスで開催される、国際シンポジウム「『メコン・コモンズ』から『メコン共同体』へ―メコンの未来を文理シナジーから展望する―」のお知らせです。メニューの「お知らせ」からご覧ください。
2018年1月21日 / 最終更新日 : 2018年1月21日 admin お知らせ 【会員からの投稿】 無国籍情報センター開設記念シンポジウム 「日本における無国籍研究:無国籍から見えるもの」(2月12日)のお知らせ 2018年2月12日に国際基督教大学で開催される、無国籍情報センター開設記念シンポジウム 「日本における無国籍研究:無国籍から見えるもの」のお知らせです。メニューの「お知らせ」からご覧ください。
2018年1月21日 / 最終更新日 : 2018年1月21日 admin お知らせ シンポジウム開催のお知らせ(近現代史(2月17日)、安全保障(3月13日)) 偕行社が主催するシンポジウムのお知らせです。「近現代史」が2月17日(土)に日本教育会館で、「安全保障」が3月13日(火)に東洋学園大学本郷キャンパスで開催されます。詳しくは「お知らせ」よりご覧下さい。
2018年1月20日 / 最終更新日 : 2018年1月20日 admin お知らせ 【会員からの投稿】 「グローバル関係学」若手研究者報告会(2月3日、4日)のご案内 2018年2月3日、4日に早稲田大学早稲田キャンパスで開催される、「グローバル関係学」若手研究者報告会のお知らせです。メニューの「お知らせ」からご覧ください。
2018年1月13日 / 最終更新日 : 2018年1月13日 admin お知らせ 第3回アフラシア国際シンポジウム(1月20日)開催のお知らせ 龍谷大学アフラシア多文化社会研究センターより、1月20日龍谷大学深草学舎にて開催される第3回アフラシア国際シンポジウム”Time, Ethics, and Global Affairs” のお知らせです。詳しくは「お知らせ」よりご覧下さい。
2018年1月11日 / 最終更新日 : 2018年1月11日 admin お知らせ 国際シンポジウム「南シナ海問題と世界秩序の未来」(1月27日、同志社大)開催のお知らせ 同志社大学南シナ海研究センターより、2018年1月27日(土)に同志社大学今出川キャンパスで開催される、南シナ海問題に関する国際シンポジウムのお知らせです。メニューの「お知らせ」からご覧ください。
2017年12月3日 / 最終更新日 : 2017年12月3日 admin お知らせ 国際政策セミナー(公開講演会)「EUにおける外国人労働者をめぐる現状と課題―ドイツを中心に―」(2018年2月23日)開催のお知らせ 国立国会図書館より、2018年2月23日(金)に国立国会図書館東京本館で開催される、国際政策セミナー(公開講演会)「EUにおける外国人労働者をめぐる現状と課題―ドイツを中心に―」のお知らせです。メニューの「お知らせ」からご覧ください。