2025年9月12日 / 最終更新日 : 2025年9月12日 admin お知らせ 国際交流基金国際対話部 令和8(2026)年度 強化助成プログラム公募開始のご案内 国際交流基金(JF)より、令和8(2026)年度の日米グローバル・パートナーシップ強化助成プログラム及び日ASEANグローバル・パートナーシップ強化助成プログラムの募集開始のご案内です。申請締切は、日米グローバル・パートナーシップ強化助成プログラムが2025年12月1日23時59分(日本時間)、日ASEANグローバル・パートナーシップ強化助成プログラムは2025年12月2日13時00分(日本時間)です。
2025年9月9日 / 最終更新日 : 2025年9月9日 admin お知らせ 【会員からの投稿】日本学術会議公開シンポジウム 「戦後80年の国境横断ガバナンスの形成と変容ー開放と閉鎖の相克ー」(9月27日)開催のご案内 9月27日に青山学院大学青山キャンパスにて開催される、日本学術会議公開シンポジウム 「戦後80年の国境横断ガバナンスの形成と変容ー開放と閉鎖の相克ー」のご案内です。このシンポジウムはオンラインでも参加可能です。
2025年9月9日 / 最終更新日 : 2025年9月9日 admin お知らせ 第23回東京大学東洋文化研究所公開講座「アジアの境」(10月18日)開催のご案内 東京大学東洋文化研究所より、10月18日(土)に東京大学東洋文化研究所とオンラインのハイブリットで開催される公開講座「アジアの境」の御案内です。
2025年9月2日 / 最終更新日 : 2025年9月2日 admin お知らせ 【会員からの投稿】(公募情報)緒方貞子平和開発研究所 非常勤研究助手募集 緒方研究所の政治・ガバナンス領域より、立ち上げを準備している日本のODAのあり方に関する新規案件および現在実施中の「インド太平洋の平和と開発の新ダイナミクス-途上国の中国への対処-」の実施と運営を中心に、領域チームの一員として勤務する非常勤研究助手募集のご案内です。締切りは9月25日正午までです。
2025年8月19日 / 最終更新日 : 2025年8月19日 admin お知らせ 【会員からの投稿】公開シンポジウム「日本政治学のこれまでとこれから―二つの『政治学史』から―」のご案内 日本国際フォーラムより、2025年9月6日(土)に明治学院大学白金校舎にて開催される、公開シンポジウム「日本政治学のこれまでとこれから―二つの『政治学史』から―」のご案内です。このシンポジウムはオンラインでもご参加いただけます。
2025年8月19日 / 最終更新日 : 2025年8月19日 admin お知らせ 国立公文書館アジア歴史資料センター職員公募のご案内 国立公文書館アジア歴史資料センターより、非常勤職員(研究員)の公募についてのご案内です。
2025年8月8日 / 最終更新日 : 2025年8月9日 admin お知らせ 【会員からの投稿】TICAD 9 テーマ別イベント「アフリカの人々の移動を人間の安全保障から考える」開催(8月21日)のご案内 JICA緒方貞子平和開発研究所より、8月21日に開催される第9回アフリカ開発会議(TICAD9)にて開催される、テーマ別イベント「アフリカの人々の移動を人間の安全保障から考える」のご案内です。このイベントは対面でのご参加(パシフィコ横浜展示ホールD 中会場)の他にオンライン(Zoom)でもご参加いただけます。
2025年8月8日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 admin お知らせ 国際防災・人道支援フォーラム2025Ⅱ 「気候変動に立ち向かう災害対策Ⅱ~ 本気の防災立国を目指す第一歩〜」開催(9月17日)のご案内 国際防災・人道支援フォーラム実行委員会より、9月17日に神戸ポートピアホテルで開催される国際防災・人道支援フォーラム2025Ⅱ 「気候変動に立ち向かう災害対策Ⅱ~本気の防災立国を目指す第一歩〜」のご案内です。このフォーラムはYouTube配信をご視聴いただくことも可能です。
2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 admin お知らせ 【会員からの投稿】「中国の挑戦とインド太平洋」国際シンポジウム(9月12日、成蹊大学)のご案内 共同研究「中国の挑戦とインド太平洋ー『自由で開かれた国際秩序(FOIO)』の展望」より、9月12日に成蹊大学にて開催される国際シンポジウムのご案内です。
2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 admin お知らせ 【会員からの投稿】琉球大学人文社会学部国際法政学科(国際関係論1名、政治過程論1名)教員公募 琉球大学人文社会学部国際法政学科より、専任教員(政治過程論分野1名、国際関係論分野1名)の公募のご案内です。締切りは、いずれも2025年8月29日(必着)です。