2024年12月6日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 admin お知らせ 外務省任期付職員の募集(政策評価分野)のご案内 外務省考査・政策評価室より、政策評価分野に関し任期付職員の募集のご案内です。締切りは令和6年12月24日(必着)です。
2024年11月29日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 admin お知らせ 【会員からの投稿】共立女子大学・専任教員(国際関係)公募のご案内 共立女子大学国際学部より、専任教員(国際関係、アメリカを中心とする)の公募についてのご案内です。応募締め切りは、2025年1月7日です。
2024年11月19日 / 最終更新日 : 2025年1月1日 admin お知らせ 【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.902 日本学術会議では、令和8年度に開催される国際会議を対象に共同主催の募集を行います。期間は11月29日(金)まで[期限厳守]となっております。
2024年11月9日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 admin お知らせ 「NHK番組アーカイブス学術利用」2025年度前期公募開始のお知らせ NHKより、「NHK番組アーカイブス学術利用」2025年度前期公募開始のお知らせ。締め切りは2025年2月3日です。
2024年10月29日 / 最終更新日 : 2025年1月1日 admin お知らせ 【会員からの投稿】JICA緒方貞子平和開発研究所「平和構築と人道支援」領域 常勤研究員募集(平和構築・ジェンダー、11月7日まで)につきまして JICA緒方貞子平和開発研究所「平和構築と人道支援」領域より、平和構築・ジェンダー研究を行う常勤研究員の募集のご案内です。締切りは11月7日です。
2024年10月29日 / 最終更新日 : 2025年1月1日 admin お知らせ 【会員からの投稿】JICA緒方貞子平和開発研究所「政治・ガバナンス」領域 常勤研究員募集(開発協力政策・新興国研究等、11月7日まで)につきまして JICA緒方貞子平和開発研究所「政治・ガバナンス」領域より、開発協力政策・新興国研究等の研究を行う常勤研究員の募集のご案内です。締切りは11月7日です。
2024年10月16日 / 最終更新日 : 2025年1月1日 admin お知らせ 2025年度SPF-APSA米国連邦議会フェロー第2回募集説明会(11月8日)のご案内 笹川平和財団日米グループより、11月8日にオンラインで開催される、2025年度SPF-APSA米国連邦議会フェロー第2回募集説明会のご案内です。
2024年10月9日 / 最終更新日 : 2025年1月1日 admin お知らせ 【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.896 この度、令和8年度に開催される国際会議を対象に、【令和6年10月1日(火)~11月29日(金)まで】共同主催の募集を行います。
2024年10月4日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 admin お知らせ 国際交流基金国際対話部 助成プログラム公募開始のご案内 この度、国際交流基金(JF)では、令和7(2025)年度の日米グローバル・パートナーシップ強化助成プログラム及び日ASEANグローバル・パートナーシップ強化助成プログラムの募集開始のご案内です。申請締切はどちらも2024年12月2日23時59分(日本時間)です。
2024年9月19日 / 最終更新日 : 2025年1月1日 admin お知らせ 【会員からの投稿】青山学院大学・助教(任期付き)募集のご案内 青山学院大学大学国際政治経済学部より、助教(任期付き)募集の御案内です。締切りは2024年10月23日です。