2024年3月22日 / 最終更新日 : 2024年4月16日 admin お知らせ 国立公文書館アジア歴史資料センター非常勤職員(調査員)募集のお知らせ 国立公文書館アジア歴史資料センターより、非常勤職員(調査員)募集のご案内です。締め切りは4月3日(水)必着です。
2024年3月14日 / 最終更新日 : 2024年10月4日 admin お知らせ 【会員からの投稿】Special Issue Call for Papers, “Japan’s Diplomacy: Between the West and the East,” The Hague Journal of Diplomacy The Hague Journal of Diplomacy より投稿論文募集のご案内です。テーマは “Japan’s Diplomacy: Between the West and the East,” となっております。申込の締切りは2024年8月5日です。
2024年3月5日 / 最終更新日 : 2024年5月7日 admin お知らせ 【SCJ】日本学術会議ニュース・メール No. 875 日本学術会議事務局 学術調査員(非常勤)(国際)の公募について、募集期間を延長のご案内です。
2024年3月4日 / 最終更新日 : 2024年5月7日 admin お知らせ 第21回(令和6(2024)年度)日本学術振興会賞 推薦募集 日本学術振興会より、第21回(令和6(2024)年度)日本学術振興会賞 推薦募集のお知らせです。受付期間は、4月3日(水)~4月8日(月)17:00必着となっております。詳しくは「お知らせ」のページよりご覧ください。
2024年2月9日 / 最終更新日 : 2024年7月2日 admin お知らせ 【日本学術振興会】特別研究員-RPDの募集のご案内 日本学術振興会研究者養成課より、出産・育児のために研究を中断した博士の学位取得者を対象とした「特別研究員-RPD」について、申請資格を広げた(未就学児の養育→小学生以下の子の養育)申請についてのご案内です。
2024年1月31日 / 最終更新日 : 2024年5月7日 admin お知らせ 【SCJ】日本学術会議ニュース・メール No. 870 日本学術会議主催学術フォーラム企画案の募集と、2024年度国際交流基金賞推薦依頼の案内です。また、日本学術会議事務局 学術調査員(非常勤)(国際)の公募のご案内です。
2024年1月23日 / 最終更新日 : 2024年4月1日 admin お知らせ 日米次世代パブリック・インテレクチュアル・ネットワーク・プログラム第7期生募集のご案内 モーリーン・アンド・マイク・マンスフィールド財団より、日米次世代パブリック・インテレクチュアル・ネットワーク・プログラム第7期生募集のご案内です。締切りは1月29日(米国東部標準時)です。
2024年1月10日 / 最終更新日 : 2024年4月1日 admin お知らせ 2024年度(第1次)日韓文化交流基金 人物交流助成のご案内 公益財団法人日韓文化交流基金より、2024年度(第1次募集分)として、日本あるいは韓国で行われる交流事業への助成を希望する団体・事業を募集いたします。締切りは2024年1月31日です。
2023年12月27日 / 最終更新日 : 2024年4月1日 admin お知らせ 「マンスフィールド・次世代日米核政策専門家」プログラム参加者募集のご案内 モーリン・アンド・マンスフィールド財団より、修士・博士課程の学生を対象とした「マンスフィールド・次世代日米核政策専門家」プログラムへの参加者募集のご案内です。締切りは2024 年1 月28 日(日曜日)11:59 p.m. (米国東部時間)です。
2023年12月27日 / 最終更新日 : 2024年4月23日 admin お知らせ 【SCJ】日本学術会議ニュース・メール No. 868 科学技術振興機構(JST)より、第7回 RISTEX総合知オンラインセミナー「学際研究/共創型研究のすすめ」 Special !!~人文・社会科学は社会の役に立つ?!文化人類学・心理学・哲学の挑戦、開催のご案内。日本学術振興会より、令和6年度「課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業」(学術知共創プログラム)についての公募のご案内。第49回(令和6年度)井上春成賞 候補技術募集についてのご案内です。