2024年12月6日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 admin お知らせ 【会員からの投稿】国際シンポジウム「日本・北東アジアにおける持続可能性な漁業の将来」の開催(12月18日)について 12月18日に、東京海洋大学 品川キャンパス にて開催される、国際シンポジウム「日本・北東アジアにおける持続可能性な漁業の将来:日本の制度改革、地域漁業ガバナンス、海洋生物資源の管理の改善のための新たな機会」のご案内です。
2024年12月4日 / 最終更新日 : 2025年5月2日 admin お知らせ 【会員からの投稿】 日本行動計量学会 春の行動計量合宿セミナー「テスト理論」 (3月28日ー30日)のお知らせ 2025年3月28日(金)~3月30日(日)の3日間、東富士リサーチパーク内 TOTO 東富士研修所にて合宿形式で開催される、日本行動計量学会 春の行動計量合宿セミナーのお知らせです。テーマは「テスト理論」となっています。
2024年11月1日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 admin お知らせ 【言論NPO】「第20回東京ー北京フォーラム」(12月3日~5日開催)のご案内 日本国際政治学会 御中 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素より言論NPOの活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 この度、「第20回東京ー北京フォーラム」を2024年12月3日(火 […]
2024年11月1日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 admin お知らせ 【会員からの投稿】アジア国際法学会日本協会の第15回秋季研究会(12月12日)の開催のご案内 2024年12月12日に会場参加またはZoomによるオンライン参加のHybrid 方式で開催される、アジア国際法学会日本協会の第15回秋季研究会のご案内です。テーマは「国際条約・モデル法の日本における受容」です。
2024年10月29日 / 最終更新日 : 2025年1月1日 admin お知らせ 【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.899 11月22日(金)に日本学術会議講堂(オンライン配信)にて開催される、日本学術会議主催学術フォーラム「サステナブル社会への移行における資源循環の役割」と、12月13日(金)にオンライン開催される、日本学術振興会 課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業 学術知共創プログラム・研究フォーラムのご案内です。
2024年10月25日 / 最終更新日 : 2025年1月1日 admin お知らせ アジア太平洋研究センター主催講演会 「2024年アメリカ大統領選挙後の世界(仮題) 」(11月9日)開催のご案内 成蹊大学アジア太平洋研究センターより、11月9日成蹊学園本館2階 大講堂で開催される講演会 「2024年アメリカ大統領選挙後の世界(仮題) 」(定員300名・申込不要・無料)のご案内です。
2024年10月17日 / 最終更新日 : 2025年1月1日 admin お知らせ 【会員からの投稿】シンポジウム『海上保安における競合と協力』開催(11月23日)のご案内 海上保安大学校(海上保安国際研究センター)より、11月23日に一橋大学 一橋講堂で開催されるシンポジウム『海上保安における競合と協力』のご案内です。
2024年10月15日 / 最終更新日 : 2024年12月4日 admin お知らせ 【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.897 10月27日(日)にオンライン(ZOOM Webinar)で開催される、公開シンポジウム「国際シンポジウム:LGBTQの権利保障をめぐる法整備の現状と課題」のご案内です。
2024年10月8日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 admin お知らせ 東洋学・アジア研究連絡協議会 シンポジウム「国際共同研究・調査のいま」(12月7日)のご案内 一般財団法人東方学会より、12月7日に東京大学本郷キャンパスにおいて東洋学・アジア研究連絡協議会主催により開催されるシンポジウム「国際共同研究・調査のいま」のお知らせです。
2024年10月6日 / 最終更新日 : 2024年12月4日 admin お知らせ 【会員からの投稿】緊急オンラインワークショップ「中東戦争の新展開:ガザからレ バノン、イランへ(?) 」(10月15日(火)17-19時)開催のご案内 千葉大学 グローバル関係融合研究センターより、10月15日(火)にオンラインで開催される緊急オンラインワークショップ「中東戦争の新展開:ガザからレ バノン、イランへ(?) 」のご案内です。