MENU
  • Home
  • 日本国際政治学会とは
    • 理事長挨拶
    • 組織構成
    • 文書
    • アーカイブズ
  • 研究大会
    • 2025年度研究大会
  • 出版物
    • 国際政治
    • 「研究報告――国際政治研究の先端」
    • IRAP
    • JAIR Newsletter
    • その他出版物
  • 投稿・助成
    • 『国際政治』投稿等
      • 『国際政治』投稿募集
      • 『国際政治』掲載論文転載許可申請書
    • IRAP投稿要領
    • 『Newsletter』「研究報告――国際政治研究の先端」投稿等
    • 院生・若手研究助成
  • 会員手続き
    • 入会申請・退会届け
    • オンライン会員情報管理システム(clara)
    • 会費区分
    • 会員データ変更
    • お問合せ
  • お知らせ
    • シンポジウム・研究会のお知らせ
    • 公募情報
    • お知らせの投稿
  • Language
    • English
    • 日本語

日本国際政治学会

  • Home
  • 日本国際政治学会とは
    • 理事長挨拶
    • 組織構成
    • 文書
    • アーカイブズ
  • 研究大会
    • 2025年度研究大会
  • 出版物
    • 国際政治
    • 「研究報告――国際政治研究の先端」
    • IRAP
    • JAIR Newsletter
    • その他出版物
  • 投稿・助成
    • 『国際政治』投稿等
      • 『国際政治』投稿募集
      • 『国際政治』掲載論文転載許可申請書
    • IRAP投稿要領
    • 『Newsletter』「研究報告――国際政治研究の先端」投稿等
    • 院生・若手研究助成
  • 会員手続き
    • 入会申請・退会届け
    • オンライン会員情報管理システム(clara)
    • 会費区分
    • 会員データ変更
    • お問合せ
  • お知らせ
    • シンポジウム・研究会のお知らせ
    • 公募情報
    • お知らせの投稿
  • Language
    • English
    • 日本語

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2022年10月12日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 admin お知らせ

【SCJ】日本学術会議ニュース・メール No. 816

持続可能な発展のための国際基礎科学年(IYBSSD2022)インタビュー最終回(大隅良典 東京工業大学栄誉教授)と、日本学術会議in宮城 公開学術講演会「積雪・寒冷地域における暮らしのこれまでとこれから-持続可能な発展のための氷雪圏からの視座-」、日本学術会議主催学術フォーラム「安心感への多面的アプローチ」、公開シンポジウム 「持続可能な未来をつくる意思決定の仕組み」について開催のご案内。そして共同主催国際会議の募集についてと、第22回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞について募集のご案内です。

2022年10月7日 / 最終更新日 : 2023年1月11日 admin お知らせ

一橋大学社会科学高等研究院 常勤講師または常勤助教(任期付)公募のご案内

一橋大学社会科学高等研究院より、政治・国際関係、リーガルイノベーション、社会・文化心理学、社会神経科学、データサイエンスの分野について、教員公募(専任教員:常勤講師または常勤助教(任期付))のご案内です。申込締切りは2022年11月14日(月)です。

2022年10月5日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 admin お知らせ

DRI防災連続セミナー 第3回「南海トラフ地震の本音の話をしましょう!」(10月23日)開催のご案内

阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センターより、10月23日に開催されるDRI防災連続セミナー 第3回「南海トラフ地震の本音の話をしましょう!」のご案内です。会場参加の他にオンラインでも参加可能です。

2022年10月5日 / 最終更新日 : 2023年1月11日 admin お知らせ

一般財団法人東方学会 令和4度秋季学術大会(11月5日)とシンポジウム(12月3日)のご案内

一般財団法人東方学会より、11月5日に開催される令和4年度秋季学術大会と、12月3日に東洋学・アジア研究連絡協議会主催で開催されるシンポジウム「近未来の東洋学・アジア研究―東洋学・アジア研究の新潮流―」のお知らせです。いずれもオンラインでの開催になります。

2022年10月5日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 admin お知らせ

【SCJ】日本学術会議ニュース・メール No. 815

持続可能な発展のための国際基礎科学年(IYBSSD2022)インタビュー第五弾(川合眞紀 自然科学研究機構 機構長)と、公開シンポジウム「食の安全と社会:科学者の社会への伝え方」と九州・沖縄地区会議学術講演会「琉球列島の言語的・文化的多様性とその起源-多様性の今とこれから-」のご案内、そして学術調査員(非常勤)採用情報についてのご案内です。

2022年10月5日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 admin お知らせ

第20回東京大学東洋文化研究所公開講座「アジアの書」(10月15日)のご案内

東京大学東洋文化研究所より、10月15日に開催される公開講座「アジアの書」のご案内です。

2022年10月5日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 admin お知らせ

【Webinar】2022 Yushan Forum: Asian Dialogue for Innovation and Progress 「Revitalizing, Reorienting, and Reconnecting」(10月7日)のご案内

Yushan Forum(玉山論壇)より、10月7日にオンラインで開催される2022 Yushan Forum: Asian Dialogue for Innovation and Progress「Revitalizing, Reorienting, and Reconnecting」のご案内です。

2022年9月28日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 admin お知らせ

【Call for Abstracts】IPE Pre-Convention Workshop のご案内

ISA学会 International Political Economy (IPE) Sectionより、2023年3月14日にモントリオールで開催されるISA研究大会に先立ち、IPEにおける若手研究者などのためのワークショップを開催いたします。このWorkshopの演題募集のご案内です。締切りは10月15日です。

2022年9月28日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 admin お知らせ

【SCJ】日本学術会議ニュース・メール No. 814

サイエンス20(S20)2022コミュニケ(共同声明)の公表についてと、持続可能な発展のための国際基礎科学年(IYBSSD2022)インタビュー第四弾(神取道宏 President, Game Theory Society/東京大学特別教授)と、学術調査員(非常勤)採用情報についてのご案内です。

2022年9月27日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 admin お知らせ

フルブライト・プログラム 2023年度 米国人招へい講師プログラム 受け入れ大学募集のご案内

日米教育委員会 フルブライト交流部より、2023年度 米国人フルブライト招へい講師の受け入れ大学の募集についてのご案内です。応募締切は2022年11月7日(月)です。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 30
  • ページ 31
  • ページ 32
  • …
  • ページ 95
  • »

最近の投稿

  • 【会員からの投稿】日本学術会議公開シンポジウム 「戦後80年の国境横断ガバナンスの形成と変容ー開放と閉鎖の相克ー」(9月27日)開催のご案内 2025年9月9日
  • 第23回東京大学東洋文化研究所公開講座「アジアの境」(10月18日)開催のご案内 2025年9月9日
  • 事務局からのお知らせ(新規の入会申込について) 2025年9月9日
  • 【会員からの投稿】(公募情報)緒方貞子平和開発研究所 非常勤研究助手募集 2025年9月2日
  • 【会員からの投稿】公開シンポジウム「日本政治学のこれまでとこれから―二つの『政治学史』から―」のご案内 2025年8月19日

アーカイブ

  • Home
  • 研究大会
  • 出版物
  • 委員会
  • 会員の皆様へ
  • 日本国際政治学会とは

日本国際政治学会 一橋事務所

〒187-0045
東京都小平市学園西町一丁目29番1号
一橋大学小平国際キャンパス国際共同研究センター2階
jair-sec@jair.or.jp

Copyright © 日本国際政治学会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP