【会員からの投稿】日本国際フォーラム シリーズセミナー「欧州議会選挙をどうみるか ー何が変わり、何が変わらないのかー」(6月21日開催)のご案内

日本国際フォーラムは、きたる6月21日(金)に、JFIR国際問題シリーズ・セミナー「欧州は今:重層的多極化する欧州とアジア」第4回「欧州議会選挙をどうみるか ー何が変わり、何が変わらないのかー」をオンライン開催いたします。

このセミナーでは、今回の欧州議会選挙の結果に対して、渡邊啓貴JFIR上席研究員より選挙の概要分析とフランスの観点から、伊藤さゆりニッセイ基礎研究所研究経済研究部常務理事より今後のEUの政策、特に過去5年間で進展したグリーンディール関連の法規制、経済安全保障政策の実行と今後の展開に及ぼす影響の観点から、高屋定美関西大学教授より欧州経済へ及ぼす影響の観点から、河﨑健上智大学教授よりドイツの観点から、それぞれご報告いただき、その後全体で議論を行います。

プログラムなどは以下リンクのとおりですので、ぜひご参加ください。

JFIR国際問題シリーズ・セミナー「欧州は今:重層的多極化する欧州とアジア」
第4回「欧州議会選挙をどうみるか ー何が変わり、何が変わらないのかー」開催のご案内
 https://www.jfir.or.jp/2024/06/13/10952/