2024年10月8日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 admin 国際交流委員会 国際交流委員会からのお知らせ(院生・若手研究助成〔国際学術交流助成〕申請の公募(第二回目:2024年12月2日締切)について) 2024年度国際学術交流助成申請(第二回目)のご案内です。国際学術交流助成申請の締切は、2024年12月2日です。
2024年10月1日 / 最終更新日 : 2024年11月12日 admin 事務局 事務局からのお知らせ(新規の入会申込について) 11月理事会で承認する入会申込書は、11月1日(金)必着として、入会申込書を一橋事務所宛に郵送の上、入会申込書をスキャンしたPDFファイルを念のため一橋事務所のメールアドレス宛にお送り下さい。なお、PDFファイルをお送りいただく際は、パスワードの設定を推奨いたします。
2024年7月27日 / 最終更新日 : 2024年8月1日 admin 編集委員会 『国際政治』220号投稿募集 編集委員会より『国際政治』220号投稿募集のご案内です。特集タイトルは「海洋をめぐる国際秩序」(仮)と決まりました。編集担当は都留康子会員です。申込締切は2025年1月31日、原稿締切は2025年12月31日となっております。
2024年7月18日 / 最終更新日 : 2024年7月18日 admin 事務局 新評議員会・新理事会発足のお知らせ 2022-2024年期理事会は、6月22日に開催された定時評議員会をもって任期を終了し、その評議員会で選出された新理事15名による新理事会が、2024-2026年期に業務を執行することになりました。同じ評議員会において、新たな監事(任期2年)も選出され、理事会による業務執行の監査にあたることになりました。
2024年7月9日 / 最終更新日 : 2024年10月1日 admin 事務局 事務局からのお知らせ(新規の入会申込について) 9月理事会で承認する入会申込書は、9月7日(土)必着として、入会申込書を一橋事務所宛に郵送の上、入会申込書をスキャンしたPDFファイルを念のため一橋事務所のメールアドレス宛にお送り下さい。なお、PDFファイルをお送りいただく際は、パスワードの設定を推奨いたします。
2024年7月8日 / 最終更新日 : 2024年7月9日 admin 会計部 会計部からのお知らせ(2023年度計算書類、2024年度予算書の公表) 2023年度計算書類・附属明細書と2024年度の予算書を公表します。なお、過去の会計報告ならびに収支予算書を確認されたい場合は、「業務財務等資料」からご覧ください。
2024年7月8日 / 最終更新日 : 2024年7月8日 admin 事務局 事務局からのお知らせ(2023年度事業報告書、2024年度事業計画書の公表) 事務局より、2023年度事業報告書・附属明細書と2024年度事業計画書が公表されました。なお、過去の会計報告ならびに収支予算書を確認されたい場合は、「業務財務等資料」からご覧ください。
2024年7月6日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 admin 編集委員会 編集委員会からのお知らせ(『国際政治』219号投稿募集期間の延長について) 編集委員会より、『国際政治』特集号(219号)「朝鮮半島を取り巻く国際関係の新展開」(仮)の投稿募集期間延長のご案内です。新たな締め切り日は2024年7月31日です。
2024年6月27日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 admin 事務局 事務局からのお知らせ(院生・若手研究助成〔国内旅費助成〕申請の公募(第二回目:2024年8月30日締切)について) 2024年度第二回院生・若手研究助成〔国内旅費助成〕申請の公募のご案内です。締切は、2024年8月30日です。
2024年6月2日 / 最終更新日 : 2024年6月2日 admin 国際交流委員会 国際交流委員会からのお知らせ(BISA 2025 New Virtual Conferenceについて) 国際交流委員会より、2025年1月13日から15日にオンラインで開催される、BISA(British International Studies Association)の2025 New Virtual Conferenceについてのご案内です。論文募集の締切りは2024年7月12日(金)です。