【会員からの投稿】防衛省統合幕僚学校「国際平和と安全シンポジウム2025」開催(12/5)のご案内
このたび、下記のとおり『国際平和と安全シンポジウム2025』の開催が決定致しました。どなたでも会場又はオンラインでの参加が可能(会場参加希望者が多数の場合は抽選となります。)です。また、当日は英語で進行されますが、同時通訳により英語と日本語どちらの言語でも聴講が可能です。参加費は無料となっていますので是非ご参加ください。
参加をご希望される方はこちら(https://forms.gle/eruurcQr6DhR3bPW6)(外部リンク)からご応募下さい。
記
国際平和と安全シンポジウム2025開催案内
- 開催日時 令和7年12月5日(金) 14:00~17:45
- 会 場 ホテルグランドヒル市ヶ谷(東館3階 瑠璃の間)
- 内 容
テーマ:「国際平和協力活動における教育訓練の意義
~ 国際平和協力センター15年の足跡と今後の貢献に向けて ~」- 基調講演者:元陸上自衛隊東部方面総監・陸将 磯部 晃一 氏
- モデレータ:東京外国語大学大学院教授 篠田 英朗 氏
- パネリスト:
- 国際連合平和活動局統合訓練課長 ハリンダー・スッド 氏
- 東洋学園大学教授 井上 実佳 氏
- 統合幕僚学校国際平和協力センター長 渡邉 邦嘉 1等陸佐
- 陸上幕僚監部人事教育部厚生課長 大﨑 香織 1等陸佐
- 海上自衛隊自衛艦隊司令部作戦分析主任幕僚 長谷川 裕介 1等海佐
- 主 催 防衛省 統合幕僚学校
- 参加申し込み方法等
参加ご希望の方につきましては、◆こちら(https://forms.gle/eruurcQr6DhR3bPW6)◆(外部リンク)から入力要領をご確認の上、ご応募下さい。
応募締め切りについて
会場参加(抽選):令和7年12月1日(月) 15時
オンライン参加 :令和7年12月5日(金) シンポジウム開始直前まで - お問い合わせ先
国際平和と安全シンポジウム事務局(平日10:00~17:00)
電話番号:048-606-4773
メール:contact@grps.page