2024年2月26日 / 最終更新日 : 2024年5月7日 admin お知らせ 【会員からの投稿】アジア国際法学会 国際法研究者実務家勉強会(3月13日)に関するお知らせ アジア国際法学会より、3月13日にZoomによるオンライン形式で開催される国際法研究者実務家勉強会のご案内です。テーマは「AIガバナンスのゆくえ」です。
2024年2月15日 / 最終更新日 : 2024年5月7日 admin お知らせ 【会員からの投稿】 国際社会学ワークショップ「移民受入れ国-送出し国の政策相互連関」 (3月3日)開催のお知らせ 国際社会学研究会より、3月3日(日)に亜細亜大学武蔵野キャンパスとオンラインのハイブリッド形式で開催される、国際社会学ワークショップ「移民受入れ国―送出し国の政策相互連関」のご案内です。
2024年2月15日 / 最終更新日 : 2024年4月23日 admin お知らせ 【会員からの投稿】 日本国際フォーラム 日ベトナム国交樹立50周年記念公開セミナー(第3回)「ベトナムとの文化交流を通じた日本のソフトパワー実施」(2月19日)開催 のご案内 日本国際フォーラムより、2月19日にオンライン形式(ZOOMウェビナー)で開催される、日ベトナム国交樹立50周年記念公開セミナー(第3回)「ベトナムとの文化交流を通じた日本のソフトパワー実施」のご案内です。
2024年1月24日 / 最終更新日 : 2024年4月23日 admin お知らせ 【会員からの投稿】一橋大学GOEセンター・ワークショップ「複合的危機における地理空間情報システム:リアルタイムなクライシスマッピングと長期トレンド分析」(2月19日開催)のご案内 一橋大学森有礼高等教育国際流動化機構グローバル・オンライン教育センターより、2月19日(月)に一橋大学千代田キャンパス で開催される、一橋大学GOEセンター・ワークショップ「複合的危機における地理空間情報システム:リアルタイムなクライシスマッピングと長期トレンド分析」のご案内です。
2024年1月23日 / 最終更新日 : 2024年4月1日 admin お知らせ 【会員からの投稿】日本国際フォーラム・防衛研究所共催 公開シンポジウム「揺らぐ国際秩序の行方を洞察する」(1月30日)のご案内 日本国際フォーラムより、1月30日(火)にオンライン形式(ZOOMウェビナー)で開催される、日本国際フォーラム・防衛研究所共催 公開シンポジウム「揺らぐ国際秩序の行方を洞察するー中国、ロシア、米国の戦略を中心にー」のご案内です。
2024年1月22日 / 最終更新日 : 2024年4月23日 admin お知らせ 【会員からの投稿】公開シンポジウム 「中露の勢力圏構想の現状と揺らぐ国際秩序:『中央アジア・コーカサス・大洋州・グローバルサウス』から考える」(2月21日)開催のご案内 日本国際フォーラム(JFIR)より、2月21日(水)にZOOMウェビナーによるオンライン配信で開催される、公開シンポジウム「中露の勢力圏構想の現状と揺らぐ国際秩序:『中央アジア・コーカサス・大洋州・グローバルサウス』から考える」のご案内です。
2024年1月20日 / 最終更新日 : 2024年4月23日 admin お知らせ 【会員からの投稿】国際関係史研究会II「戦後日本の防衛政策」(2月5日)のご案内 国際関係史研究会より、2月5日(月)に帝京大学霞ヶ関キャンパスとZoomによるオンラインで開催される、第2回国際関係史研究会「戦後日本の防衛政策」のご案内です。
2024年1月18日 / 最終更新日 : 2024年5月7日 admin お知らせ 【会員からの投稿】 令和5年度国際政策セミナー「ロシアによるウクライナ侵略をめぐる諸問題」(2月28日)のお知らせ 国立国会図書館より、令和6年2月28日(水)にZoomによるオンラインで開催される、令和5年度国際政策セミナー「ロシアによるウクライナ侵略をめぐる諸問題」のご案内です。
2024年1月18日 / 最終更新日 : 2024年4月1日 admin お知らせ 【会員からの投稿】 日本国際フォーラム 日ベトナム国交樹立50周年記念公開セミナー(第2回)「南シナ海の安全保障と日越関係」(1月22日)開催のご案内 日本国際フォーラムより、1月22日(月)にオンライン形式(ZOOMウェビナー)で開催される、日ベトナム国交樹立50周年記念公開セミナー(第2回)「南シナ海の安全保障と日越関係」のご案内です。
2024年1月17日 / 最終更新日 : 2024年4月23日 admin お知らせ 【会員からの投稿】2024年2月英国学派研究会開催(2月17日)のお知らせ 英国学派研究会より、2月17日(土)に桜美林大学千駄ヶ谷キャンパスおよびzoomを用いたオンラインで開催される英国学派研究会のご案内です。題目は「マーティン・ワイト『パワー・ポリティクス』を読む」です。