2022年7月20日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 admin お知らせ 【会員からの投稿】公開シンポジウム「ウクライナ戦争の勃発と《共通の安全保障》のゆくえ」(7月29日)のご案内 7月29日にオンラインで開催される、日本学術会議公開シンポジウム「ウクライナ戦争の勃発と《共通の安全保障》のゆくえ」のご案内です。
2022年7月20日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 admin お知らせ 【会員からの投稿】立命館大学東アジア平和協力研究センター連続研究会(7月22日)のご案内 立命館大学東アジア平和協力研究センターより、7月22日にオンラインで開催される連続研究会「『理論』」と『地域』の融合の可能性:北東アジア地域研究の視点から考える」のご案内です。
2022年7月20日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 admin お知らせ 「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局より、「女性研究者への支援」助成金のご案内 住友生命 「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局より、「女性研究者への支援」助成金のご案内です。申込みの締め切りは9月9日(金)です。
2022年7月20日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 admin お知らせ 日本港湾協会「港湾関係助成対象研究」募集のご案内 公益社団法人日本港湾協会より、「令和5年度港湾関係助成対象研究」募集のご案内です。締め切りは9月30日です。
2022年7月16日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 admin お知らせ 【会員からの投稿】東海大学国際学部 教員(ロシア地域研究)公募について 東海大学国際学部国際学科より、ロシア地域研究を専門とする教員(准教授または講師)の公募のご案内です。応募期限は9月27日です。
2022年7月16日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 admin お知らせ 【会員からの投稿】立命館AJI連続ウェビナー「緩衝国家から見た国際関係―アフガニスタン・ウクライナ・南北コリア」(7月22日)のご案内 立命館大学アジア・日本研究推進プログラムより、7月22日(金)にオンラインで開催される2022年度AJI連続ウェビナー第4回「緩衝国家から見た国際関係―アフガニスタン・ウクライナ・南北コリア―」のご案内です。
2022年7月8日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 admin お知らせ 2023年度 米国ウッドロー・ウィルソンセンター「ジャパンスカラー」募集のご案内 笹川平和財団日米グループより、ウッドローウィルソン国際学術センターアジアプログラムとの協力により実施される、2023年度の「ジャパンスカラー」プログラム参加者募集のご案内です。締め切りは2022年8月18日(木)です。
2022年7月5日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 admin お知らせ 【会員からの投稿】東北大学専任教員公募のお知らせ 東北大学大学院国際文化研究科より、ガバナンス分野に関わる専任教員(テニュアトラック)の募集のご案内です。応募期限は8月31日です。
2022年6月23日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 admin お知らせ 【会員からの投稿】大阪大学専任教員公募(国際政治経済学)のお知らせ 大阪大学大学院国際公共政策研究科より、国際政治経済学(International Political Economy)の分野で専任教員の募集のご案内です。応募期限は8月10日です。
2022年6月21日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 admin お知らせ 【会員からの投稿】国際基督教大学(ICU)専任教員公募のお知らせ 国際基督教大学(ICU)より、国際法の分野で研究・教育に携わる専任教育職員(助教、准教授)の募集のご案内です。締切りは 8 月 29 日 必着です。