2025年4月8日 / 最終更新日 : 2025年4月8日 admin お知らせ 【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.917 独立行政法人日本学術振興会(Japan Society for the Promotion of Science, JSPS)より、スイス国立科学財団(Swiss National Science Foundation, SNSF)を対応機関として、令和7年度分のスイスとの国際共同研究プログラム(JRPs)の募集を開始のご案内です。締切りは2025年6月30日(月)17:00(日本時間)です。
2025年4月8日 / 最終更新日 : 2025年4月30日 admin お知らせ 【国際交流基金】JFIPPリサーチ・フェローシップR7年度公募開始のお知らせ 国際交流基金より、 インド太平洋パートナーシップ(JFIPP)リサーチ・フェローシップ令和7年度募集のご案内です。締切りは6月16日です。(※JFIPPリサーチ・フェローシップ公募オンライン説明会について追記しました。(4月30日))
2025年4月2日 / 最終更新日 : 2025年4月2日 admin お知らせ 【会員からの投稿】防衛研究所 研究職職員募集および採用説明会のお知らせ 防衛研究所より、令和8年(2026年)4月採用の研究職職員(安全保障研究(戦略・政策研究、地域研究))について募集のご案内です。締切りは令和7年5月14日(水)(必着)です。また、採用応募にご関心をお持ちの方向けに、4月18日(金)と4月22日(火)にオンライン採用説明会が開催されます。
2025年4月2日 / 最終更新日 : 2025年4月2日 admin お知らせ 【会員からの投稿】緒方貞子平和開発研究所 非常勤研究助手募集 国際協力機構(JICA)緒方研究所の政治・ガバナンス領域より、非常勤研究助手の募集についてのご案内です。締切りは2025年4月14日正午までです。研究案件「インド太平洋の平和と開発の新ダイナミクス-途上国の中国への対処-」の実施と運営を中心とした勤務になります。
2025年4月1日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 admin お知らせ 公益財団法人日本証券奨学財団より助成募集のご案内 公益財団法人日本証券奨学財団より、研究調査助成と研究出版助成についての公募のご案内です。締め切りは研究調査助成・研究出版助成ともに6月30日(必着)です。
2025年3月28日 / 最終更新日 : 2025年3月28日 admin お知らせ 【会員からの投稿】お茶の水女子大学での公募案内 お茶の水女子大学基幹研究院人間科学系より、国際関係論、平和研究、ナショナリズム、多文化共生、国際移動、移民・難民政策、シティズンシップ、社会統合・包摂・排除、人間の安全保障などといった課題に関する研究を専門とする教員(テニュアトラック制、助教または講師)の公募のご案内です。
2025年3月17日 / 最終更新日 : 2025年3月17日 admin お知らせ 【会員からの投稿】上智大学総合グローバル学部教員公募(国際政治史)のお知らせ 上智大学総合グローバル学部より、国際政治史を専門とする教員(特にアジア太平洋を中心とする外交政策を専門的研究の対象とする方)の公募のご案内です。締切りは2025年5月6日まで(必着)です。この公募は電子メールでの応募が可能です。
2025年3月12日 / 最終更新日 : 2025年5月2日 admin お知らせ 【会員からの投稿】異分野交流フォーラム「DEIから考える、人間とはなにか」 (2025年3月26日)開催のご案内 2025年3月26日(水)に 筑波大学において開催される、異分野交流フォーラム「DEIから考える、人間とはなにか」のご案内です。このフォーラムはオンライン(Zoom)でも参加いただけます。
2025年3月10日 / 最終更新日 : 2025年5月2日 admin お知らせ 【会員からの投稿】安全保障の研究会(麗澤大学)開催(3月20日)のご案内 2025年3月20日(木、祝日)に、麗澤大学新宿キャンパスにて対面で開催される安全保障の研究会(麗澤大学)のご案内です。演題は「China Military Power Report2024を読む」です。
2025年3月7日 / 最終更新日 : 2025年5月3日 admin お知らせ 国立公文書館アジア歴史資料センター非常勤職員(研究員)募集のお知らせ 国立公文書館アジア歴史資料センターより、非常勤職員(研究員)募集についてのご案内です。応募締め切りは3月28日(金)必着です。