2023年3月3日 / 最終更新日 : 2023年5月16日 admin お知らせ 【国際交流基金】日系アメリカ人リーダーシップ・シンポジウム「多様性と社会的包摂の推進―日系アメリカ人から見た米国の現状」開催(3月9日)のご案内 国際交流基金より、3月9日に国際文化会館で開催される日系アメリカ人リーダーシップ・シンポジウム「多様性と社会的包摂の推進―日系アメリカ人から見た米国の現状」のご案内です。
2023年3月3日 / 最終更新日 : 2023年5月16日 admin お知らせ 【言論NPO】「東京会議2023」公開フォーラム(3月24日)のご案内 言論NPOより、3月24日に東京プリンスホテルにて、「世界の分断と対立をどう乗り越えるか」をテーマとして開催される「東京会議2023」公開フォーラムのご案内です。
2023年2月21日 / 最終更新日 : 2023年5月15日 admin お知らせ 偕行社シンポジウム開催のお知らせ(安全保障(3月4日)、近現代史(3月11日)) 偕行社が主催するシンポジウムのお知らせです。「国家安全保障戦略等の評価と課題 ーウクライナ戦争から見る日本の陸上防衛ー」をテーマとした「安全保障」が3月4日(土)に、「アメリカの対日占領政策ー戦後日本はどのように構想されたかー」をテーマとした「近現代史」が3月11日(土)、ともに東京福祉大学池袋キャンパス9号館にて開催されます。
2023年2月15日 / 最終更新日 : 2023年6月1日 admin お知らせ 第22回「アジア太平洋研究賞」」受賞候補論文募集のお知らせ 公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構 アジア太平洋フォーラム・淡路会議事務局より、第22回「アジア太平洋研究賞」の人文・社会科学領域の博士論文募集のお知らせです。締め切りは令和5年4月21日(金)【必着】となっております。
2023年2月15日 / 最終更新日 : 2023年5月16日 admin お知らせ 【会員からの投稿】 日仏政治学会 第73回研究会のご案内ー2023年3月4日(土)14時スタートー 日仏政治学会より、3月4日(土) 14時00分より、対面(東京大学)・遠隔(Zoomミーティング)の併用で開催される第73回研究会(「ロシアのウクライナ侵略とヨーロッパ安全保障秩序の行方(仮)」)のご案内です。
2023年2月1日 / 最終更新日 : 2023年5月16日 admin お知らせ 【会員からの投稿】 行動計量学会 第25回春の合宿セミナー(オンライン・ハイブリッド)開催(3 月24 日~26 日)のお知らせ 行動計量学会より、3 月24 日(金)から26 日(日)に対面合宿とオンライン・リアルタイム配信(LIVE形式)のハイブリッド形式で開催される、第25回春の合宿セミナー「その問題、数理モデルが解決します!~人間行動と社会構造を数理モデルで理解する」のご案内です。
2023年1月23日 / 最終更新日 : 2023年5月16日 admin お知らせ 2023年度 米国ウッドロー・ウィルソンセンター「ジャパンスカラー」募集のご案内 笹川平和財団日米グループより、ウッドローウィルソン国際学術センターアジアプログラムとの協力により実施される、2023年度の「ジャパンスカラー」プログラム参加者募集のご案内です。締め切りは2023年3月31日(金)です。
2023年1月11日 / 最終更新日 : 2023年3月3日 admin お知らせ 【会員からの投稿】慶應義塾大学法学部政治学科地域研究・比較政治グループ 研究会(1月21日)のお知らせ 慶應義塾大学法学部政治学科地域研究・比較政治グループより、1月21日に慶應義塾大学三田キャンパスで開催されるウクライナ情勢に関する研究会のご案内です。
2023年1月10日 / 最終更新日 : 2023年3月3日 admin お知らせ 国際防災・人道支援フォーラム2023「“災害文化の継承”と“国難災害への備え”」(1月24日)開催のご案内 国際防災・人道支援フォーラム実行委員会より、1月24日に開催される、国際防災・人道支援協議会(DRA)設立20周年記念 国際防災・人道支援フォーラム2023「“災害文化の継承”と“国難災害への備え”~100年先の未来に向けて、国際防災・人道支援協議会(DRA)のめざすもの~」のご案内です。