2014年2月10日 / 最終更新日 : 2014年2月10日 admin 研究分科会 ロシア東欧分科会報告募集 ロシア東欧分科会責任者の湯浅剛会員から、2014年度研究大会でのロシア東欧分科会の報告希望の募集のご案内です。締め切りは4月27日です。詳しくは、右メニュー「各種委員会より」-「研究分科会」のページよりご覧ください。
2014年2月10日 / 最終更新日 : 2014年2月10日 admin 研究分科会 国連研究分科会報告募集 国連研究分科会責任者の山田哲也会員から、2014年度研究大会での国連研究分科会の報告希望の募集のご案内です。締め切りは4月27日です。詳しくは、右メニュー「各種委員会より」-「研究分科会」のページよりご覧ください。
2014年2月10日 / 最終更新日 : 2014年2月10日 admin 研究分科会 国際政治経済分科会からのお知らせ 国際政治経済分科会責任者の毛利勝彦会員から、2014年度研究大会での国際政治経済分科会の報告希望の募集のご案内です。締め切りは4月27日です。詳しくは、右メニュー「各種委員会より」-「研究分科会」のページよりご覧ください。
2014年2月10日 / 最終更新日 : 2014年2月10日 admin 研究分科会 分科会報告の募集について 今年度の研究大会における分科会報告の募集が始まっております。締め切りは、2014年4月27日(日)になっております。ふるって応募くださいますよう、お願いいたします。詳しくは、メニューの「各種委員会より」ー「研究分科会」よりご覧ください。
2014年1月13日 / 最終更新日 : 2014年1月13日 admin 院生・若手研究分科会 関西例会4月例会(4月26日)のお知らせ 4月26日に行われる日本国際政治学会関西例会のご案内です。詳しくは、メニュー「各種委員会より」ー「地域・院生研究会」からご覧ください。
2013年12月26日 / 最終更新日 : 2013年12月26日 admin 編集委員会 『国際政治』181号、182号投稿募集 編集委員会より『国際政治』投稿募集のご案内です。タイトルは、181号が「国際政治学における合理的選択アプローチ」(仮)、182号が「転換期のヨーロッパ統合」(仮)と決まりました。編集担当は181号が飯田敬輔会員、182号が森井裕一会員です。詳しくは、メニューの「各種委員会より」ー「編集委員会」からご覧ください。
2013年12月22日 / 最終更新日 : 2013年12月22日 admin 院生・若手研究分科会 「若手研究者・院生研究会分科会パネル」企画案の募集 地域・院生研究会より2014年度研究大会での「若手研究者・院生分科会パネル」の企画案募集のご案内です。締め切りは2月7日です。詳しくは、メニュー「各種委員会より」-「地域・院生研究会」のページよりご覧ください。
2013年11月11日 / 最終更新日 : 2013年11月11日 admin 企画・研究委員会 2014年度研究大会 部会企画・自由論題報告募集のお知らせ 企画・研究委員会より、2014年度研究大会での部会企画の提案および自由論題(部会)の報告希望の募集のお知らせです。締め切りは2014年1月15日(必着)です。なお、部会(自由論題部会を含む)での報告者には、ペーパーの提出が義務づけられています。詳しくは、メニューの「各種委員会より」ー「企画・研究委員会」よりご覧ください。
2013年11月11日 / 最終更新日 : 2013年11月11日 admin 院生・若手研究分科会 院生研究会(関東地区)第三回研究会(12月15日)のご案内 12月15日に行われる院生研究会(関東地区)第三回研究会のご案内を掲載しました。詳しくは、メニューの「各種委員会より」ー「地域・院生研究会」よりご覧ください。
2013年10月31日 / 最終更新日 : 2013年10月31日 admin 学会奨励賞 国際政治学会第6回奨励賞決定のお知らせ 2013年度国際政治学会第6回奨励賞が、崔慶原会員の「日韓安全保障関係の形成―分断体制下の『安保危機』への対応、1968年」(『国際政治』170号)に決まりました。詳しくはメニューの「各種委員会より」ー「学会奨励賞選考委員会」よりご覧ください。