日本国際政治学会ニューズレター
No.101 February 2004

目次

「象牙の塔」に復活を望む 酒井 啓子(日本貿易振興会アジア経済研究所)

特集:2003年度研究大会

2003年度研究大会の報告

《共通論題》

なぜいま、「帝国」か? −パネル・ディスカッション−

《部会概要》

部会1 ヨーロッパ統合史の再検討

部会2 国際関係理論による日本および北東アジアの諸問題の分析

部会3 冷戦とは何だったのか

部会4 歴史としての日中戦争 1937-1941

部会6 日本における国際政治学の成立(ラウンドテーブル)

部会9 国連の意義

部会10 中曽根外交の再検討

部会11 コンストラクティヴィズムをどう考えるか

《分科会概要》

分科会A-1 東アジア国際政治史1

分科会A-2 アメリカ政治外交1

分科会A-3 国連研究

分科会B-1 欧州国際政治史・欧州研究1

分科会C-1 日本外交史1

分科会C-2 東アジア国際政治史2

分科会C-3 アメリカ政治外交2

分科会C-5 東南アジア

分科会C-7 アフリカ

分科会C-8 国際統合1

分科会C-10 安全保障1

分科会C-12 トランスナショナル1

分科会C-13 平和研究

分科会D-1/E-1 欧州国際政治史・欧州研究・国際統合共催

分科会D-2/E-2 アメリカ政治外交3

分科会D-4/E-4 安全保障2/3

分科会D-5/E-5 国際交流1/2

分科会D-6/E-6 トランスナショナル2

分科会D-7 日本外交史2

分科会D-9 ラテンアメリカ

分科会E-8 国際政治経済2

《分科会活動報告》

《国連研究分科会の活動報告》

《研究分科会責任者連絡先(2004年2月現在)》

委員会便り

《『国際政治』141号特集論文募集》

《英文雑誌編集委員会より》

《企画・研究委員会》

《対外交流委員会》

《編集委員会からお詫び》

《会計部報告》

《『日本国際政治学会の半世紀』の配布について》

事務局便り